しばらくぶりとなりますが、VRM5でレイアウトを作り始めました。
今回は、高低差が綺麗に見えるような段組み(?)をレイアウトに取り入れよう、、というテーマで作ってみようと思います。
作り始めのスクリーンショットです。完成しましたら公開させていただきたいと思います。
ココログの管理ページ(作成画面)、変わったんですね。。。文章打ってて少し違和感が。。VRM界隈でココログを使っている方はあまりいらっしゃらないですかな?
レイアウト№19 作成途中スクショ
暇人さん、前回投稿へのコメントありがとうございます。
励みになります。またレイアウトを作り始めましたので、よろしくお願い致します。
トレイントレインへの登録は今のところ保留です(。。汗)
こんばんは。
3日連続のレイアウト公開です。
今回のレイアウトは、非電化の列車をたくさん走らせてみよう、、というのがテーマです。
御覧いただけますと幸いです。
■レイアウト
「layout013_1.zip」をダウンロード
※天球テクスチャは、zioさん作を利用させていただきました。
では、また。
こんばんは。
昨日に引き続き、並行して手直しをしていたレイアウトを公開させていただきます。
今回のレイアウトは、かなり前に作り始めたもので、特にテーマはなく、プラレールみたいに線路を色々敷いてみて、列車を走らせてみよう、、みたいなことを考えていたころのものです。
御覧いただけますと幸いです。
■レイアウト
「Layout001.zip」をダウンロード
※天球テクスチャは、zioさん作を利用させていただきました。
では、また。
こんばんは。
前回公開させていただいたレイアウトを作成中に、並行して手直しをしていたレイアウトも公開をさせていただこうと思います。
いつもは、Rの小さいカーブレールを使うことが多いので、Rの大きいカーブレールを使ってみよう、、というのがテーマです。
ご覧いただけますと幸いです。
■レイアウト
「Layout007.zip」をダウンロード
※天球テクスチャは、zioさん作を利用させていただきました。
では、また。
よそ行きハートです。こんにちは。
少しずつ作成を進めてきたレイアウトが、何とか形になりました。
今回のテーマは、トンネルを経由した4方面への線路の展開です。
これ以上作りこむのは、飽き性の私には無理なので、完成ということにして、
新たなレイアウト作成に移りたいと思います。
御覧いただけますと幸いです。
№18、という名のレイアウトです。
VRM5で、作り始めた順番に番号を付けているのですが、
並行して過去に作成したレイアウトの手直し等をしていて、
そちらも完成したので、別途公開させていただきたいと思います。
まずは、今回は「レイアウト№18」です。
■レイアウト
「Layout018.zip」をダウンロード
※天球テクスチャは、zioさん作を利用させていただきました。
では、また。
レイアウト作成を進めています。トンネルに入り、路線を交差させて、各方面へ向かうようにしようと思います。いつもより少し大きなレイアウトなので、完成まで時間がかかるかな、、と思います。飽きやすいので、別のレイアウトもいじりながら、進めていこうと思います。
あまり進捗がないのが見え見えですが、現状のスクリーンショットをご覧いただきたくよろしくお願いします。天球テクスチャはZioさん作を利用させていただいています。
↓2枚程、スクリーンショットを。。メイン駅にする、最初に作成に取り掛かっている部分です。
では、また。
702さんレイアウトレビューありがとうございます。感謝です!!
暇人さん、温かいコメント、ありがとうございます!!